| 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | 詳細リンク | |
|---|---|---|---|
FXGT |
10,000円
~ 終了日未定
|
70%最大15万円
2022年9月30日 11:00:00 ~ 終了日未定
|
詳細 |
Bitterz |
なし
-
|
なし
-
|
詳細 |
XMTrading |
3,000円
終了日未定
|
100%(最大$500)
終了日未定
|
詳細 |
FXGTの入金方法や手数料から注意点をわかりすく解説!


・FXGTの入金方法の種類を知りたい!
・即反映や手数料が抑えれる入金方法を知りたい!
こんな悩みを解決します。
FXGTで口座開設したけど、実際の入金方法が分からないという方も多いはずです。
本記事では、FXGTの入金方法や手数料からおすすめの入金方法を各項目別にご紹介します。
本記事を読んで事前に「入金の概要」を把握しつつFXGTに入金しましょう。
まだ、FXGTの口座開設がお済でない方は、下記を参考にしてください。

FXGTの入金ボーナス
現在、開催されているボーナス一覧です。
入金した場合もボーナスを受け取れるので、事前に把握しておきましょう。
| ボーナス名 | ボーナス内容 | ボーナス開催期間 | ボーナス額 | ボーナス対象条件 | ボーナス対象口座 | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 新規口座登録ボーナス | FXGTで新規口座開設した場合、得られるボーナス | 2022年10月12日 11:00 ~ 10月17日 10:30 | 15,000円 | キャンペーン期間中に対象の口座タイプでアカウント認証完了 | ミニ口座・スタンダード+口座・Crypto Max口座 | 詳細を見る |
| 100%ウェルカム入金ボーナス | FXGTで初回入金した際、入金額の100%(上限15万円)を得られるボーナス | 2022年9月30日 11:00:00 ~ 終了日未定 | 100%(上限15万円) | EWalletからMT5口座へ入金 | Crypto Max口座のみ | 詳細を見る |
| 70%ウェルカム入金ボーナス | FXGTで初回入金した際、入金額の70%最大15万円を得られるボーナス | 2022年9月30日 11:00:00 ~ 終了日未定 | 70%最大15万円 | EWalletからMT5口座へ入金 | セント口座・ミニ口座・スタンダード+口座 | 詳細を見る |
| 通常入金30%ボーナスキャンペーン | 2回目以降の入金額に対して30万円以上の入金で30%の額を得られるボーナス(上限120万円分) | 常時開催(ただし限度額の120万円相当額を受け取り完了次第終了) | 入金額30% | EWalletからMT5口座へ入金 | ECN口座・PRO口座は対象外 | 詳細を見る |
| 通常入金20%ボーナスキャンペーン | 2回目以降の入金額に対して30万円未満の入金で20%の額を得られるボーナス(上限120万円分) | 常時開催(ただし限度額の120万円相当額を受け取り完了次第終了) | 入金額20% | EWalletからMT5口座へ入金 | ECN口座・PRO口座は対象外 | 詳細を見る |
| NO LIMIT TRADING BONUS | TCUSD/BTCJPYでの入金ロットに対してキャッシュバック | 2022年9月30日〜11月1日 | ミニ口座・FX専用口座・スタンダード+口座 | 暗号通貨、FX通貨ペア、メタル、エネルギーおよび株価指数を1GTLot取引 ※ポジションは最低5分間、保持しておく必要がある | ミニ口座・FX専用口座・スタンダード+口座 | 詳細を見る |

より詳しFXGTのキャンペーンボーナスを確認したい方は下記を合わせてお読みください。


FXGTの入金方法と手数料一覧
FXGTの入金方法と手数料を一覧にまとめました。
(※1)送金で発生する手数料はユーザーが負担する
| 入金方法 | 対応通貨 | 最低入金額 | 手数料 | 反映時間 |
|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 銀行振込 |
JPY | 10,000円 | 無料(※1) 入金方法によって異なる |
3〜5営業日 |
![]() ![]() 銀行送金 |
JPY | 10,000円 | 無料 | 3〜5営業日 |
![]() ![]() Master Card |
JPY USD EUR |
50USD (5,000円) |
無料 | 即時 |
![]() ![]() JCB Card |
JPY USD EUR |
10USD (1,000円) |
無料 | 即時 |
![]() ![]() VISA |
JPY | 5,000円 | 無料 | 即時 |
![]() ![]() Diners |
JPY | 5,000円 | 無料 | 即時 |
![]() ![]() American Express |
JPY | 5,000円 | 無料 | 即時 |
![]() ![]() Bitcoin (BTC) |
BTC | 0.0001BTC | 無料 | 1分〜30分 |
![]() ![]() Ethereum (ETH) |
Etd | 0.05Etd | 無料 | 1分〜30分 |
![]() ![]() Ripple (XRP) |
XRP | 25XRP | 無料 | 1分〜30分 |
![]() ![]() Cardano (ADA) |
ADA | 0.0001ADA | 無料 | 1分〜30分 |
![]() ![]() Tether (USDT) |
USDT (OMNI) |
25USDT | 無料 | 1分〜30分 |
![]() ![]() Tether (USDT) |
USDT (ERC20) |
25USDT | 無料 | 1分〜30分 |
![]() ![]() Bitwallet |
JPY USD EUR |
10USD (1,000円) |
無料(※1) | 即時 |
![]() ![]() STICPAY |
JPY USD EUR |
1円~ | 無料(※1) | 即時 |
このように、FXGTは入金方法が豊富です。
なお、入金方法ごとに対応通貨や最低入金などが異なるので事前に把握しましょう。
それぞれの特徴を踏まえつつ、あなたに合った入金方法を選んでくださいね。
各ユーザーのおすすめの入金方法
以下の内容からおすすめの入金方法をご紹介します。
- 早く入金を反映させたい方
- 入金手数料を払いたくない方
これらに該当する方は、以下でおすすめする入金方法で行いましょう。
早く入金を反映させたい方
入金の早さを重視したい方は、以下の入金方法がおすすめです。
- 銀行送金
- クレジットカード
- Bitwallet
- STICPAY
銀行振込は、反映までに3~5営業日必要ですが、銀行送金だと即時反映されます。
なお、クレジットカードも同様に即時反映されるのでおすすめです。
BitwalletとSTICPAYは、海外FXで使えるオンラインウォレットで、手軽に入出金できるメリットがあります。
ただし、事前に口座を開設して入金する必要があります。
BitwalletとSTICPAYは、海外FXを長期に取引する方はかなりおすすめです。
入金手数料を払いたくない方
入金の手数料を抑えたい方は、以下の入金方法がおすすめです。
- クレジットカード
- Bitwallet
- STICPAY
- 仮想通貨
銀行振込や銀行送金は振り込む際の手数料が発生し、自己負担となります。
なので、手数料を払いたくない方は上記の4つの方法で入金しましょう。
なお、仮想通貨は持っている人はおすすめですが、所持していない人は日本円で入金できるものを選びましょう。
というのも、入金のためだけに仮想通貨を購入して準備するのは避けたいところです。
FXGTの入金方法
FXGTの入金方法と手順をご紹介します。
あなたに合った入金方法を選んで早速入金していきましょう。
なお、FXGTの入金方法は6種類あります。
| 入金方法 | 最低入金額 | 反映時間 | 入金手数料 |
|---|---|---|---|
![]() ![]() 銀行振込 |
10,000円 | 3~5営業日 | 銀行によって異なる |
![]() ![]() 銀行送金 |
10,000円 | 即時 | 銀行によって異なる |
![]() ![]() クレジットカード |
JCBのみ1,000円 その他 5,000円 |
即時 | 無料 |
![]() ![]() 仮想通貨 |
各通貨による | 1~30分(各通貨によって異なる) | 無料 |
![]() ![]() bitwallet |
1,000円 | 即時 | 無料 |
![]() ![]() STICPAY |
1円~ | 即時 | 無料 |
詳しい入金方法についてご紹介します。
銀行振込の入金方法
FXGTの銀行振込の基本的な概要はこちらです。
| 入金方法 | 銀行振込 |
|---|---|
| 対応通貨 | JPY |
| 最低入金額 | 10,000円 |
| 手数料 | 口座への入金手数料は不要 送金手数料は別途ユーザー負担(銀行口座による) |
| 反映時間 | 3〜5営業日 |
FXGTの銀行振込は、現金を指定の口座に振り込めば入金できるといった簡単な入金方法です。
ただし、銀行によっては振込手数料がかかり、最低入金額は10,000円と他の入金方法と比べて高めに設定されています。
さらに、入金する際は振込コードの入力を忘れると入金できなくなる欠点もあるので注意が必要です。
銀行振込の入金はここがいい
- 馴染みのある入金方法なので抵抗なく入金できる
- 口座反映までに3~5営業日かかる
- 銀行によっては送金手数料がかかる
- 最低入金額が1万円・最高入金額が500万円
- JCBを利用すれば最低入金額1,000円から取引できる
FXGTでの銀行振込の入金方法はこちらです。
①:FXGTのマイページにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択、銀行振込を選択する
FXGTにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択し、「銀行振込」を選択してください。


②:通貨を選択する
「銀行振込」を選択後、入金する通貨を選択しましょう。


日本円のみの通貨なので、「Yen(JPY)」を選択してください。
③:銀行口座を選択する
表示されている振込先となるFXGTの銀行口座を選択します。


「みずほ銀行」の口座番号が表示されます。
④:振込先口座情報を控えて振込する
振込先の情報が表示されるので、振込先の情報を控えて振込しましょう。


ご利用の銀行やネットバイキングを利用して送金または銀行やコンビニなどで振込を行ってください。
この画面で表示される「振込コード」を名義人の欄に記載しましょう。
この振込コードを記載し忘れた場合、口座の入金反映までに時間がかかり、入金した資金が没収されてしまう恐れもありますので十分注意しましょう。
以上が銀行振込の手順です。
銀行送金の入金方法
FXGTの銀行送金の基本的な概要はこちらです。
| 入金方法 | 銀行送金 |
|---|---|
| 対応通貨 | JPY |
| 最低入金額 | 10,000円 |
| 手数料 | 無料 |
| 反映時間 | 即時 |
FXGTの銀行送金は、オンラインネットバイキングを利用した送金方法です。
他の入金方法と比べても登録する手間は少なく、手数料もかからない魅力のほか、送金後すぐに即時反映される人気の入金方法です。
ただし、銀行振込と同様に最低入金額は10,000円と高めに設定されている欠点もあります。
銀行送金の入金はここがいい
- 馴染みのある入金方法なので抵抗なく入金できる
- 口座に即時反映される
- 銀行によっては送金手数料がかかる
- 最低入金額が1万円・最高入金額が500万円
- 振込コードの入力忘れに注意
FXGTでの銀行送金の入金方法はこちらです。
①:FXGTのマイページにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択、「銀行送金」を選択する
FXGTにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択し、「銀行送金」を選択してください。


②:通貨を選択する
「銀行送金」を選択後、入金する通貨を選択しましょう。


日本円のみの通貨しか利用できないので、「JPY」を選択してください。
③:入金額を入力する
続いて、口座に入金したい金額を入力します。


入力が完了したら「進める」を選択しましょう。
④:名前とクライアントIDを入力する


このように表示されます。
上から「名前」と「クライアントID」を入力します。
FXGTのマイページから右上の「設定」⇒「マイアカウント」から確認できます。
入力が完了したら「Proceed」を選択して次に進みましょう。
⑤:口座に送金する


表示されている案内の通り、自分の銀行口座から資金を振り込みましょう。
振込の際は名義を「振込ID カタカナ氏名」に変更してから送金しましょう。
以上が銀行送金の手順です。
クレジットカードの入金方法
FXGTのクレジットカードとデビットカードの基本的な概要はこちらです。
| 入金方法 | JCB | Master | VISA | Diners | American Express |
|---|---|---|---|---|---|
| 対応通貨 | EUR・USD・JPY | EUR・USD・JPY | JPY | JPY | JPY |
| 最低入金額 | 10 USD・10 EUR・1000円 | 50 USD・50 EUR・5000円 | 5000円 | 5000円 | 5000円 |
| 手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 反映時間 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 | 即時 |
クレジットカードは、普段から使っているとから抵抗なく、スムーズに入金できますね。
さらに、JCBなら最低入金額が1,000円なので、
少額からハイレバトレードができる魅力があります。
即時入金したいのであれば、クレジットカードを利用しましょう。
クレジットカード入金はここがいい
- 5種類のクレジットカードに対応している
- 入金手数料が無料
- 口座に即時される
- 24時間365日入金できる
- JCBを利用すれば最低入金額1,000円から取引できる
FXGTのクレジットカードの入金方法はこちらです。
①:FXGTのマイページにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択、クレジットカードブランドを選択する
FXGTにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択し、自分が入金したいクレジットカードのブランドを選択してください。


②:クレジットカード通貨を選択する
クレジットカードブランド選択後、入金する通貨を選択しましょう。


③:入金額を入力する
その後、入金したい額を入力しましょう。


④:カード情報をを入力する
入金した額を入力した後に、クレジットカードの情報を入力します。


入力し終えたら、「進める」を選択することで、FXGT口座の入金は完了です。
FXGTで初めて利用するクレジットカードの場合にはカード認証が必要となります。
マイページの「設定」⇒「法廷通貨ウォレット」から、クレジットカードを認証します。
案内に沿ってカード番号やセキュリティコードを隠してクレジットカードの写真を送信しましょう。
以上がクレジットカードの入金手順です。
仮想通貨の入金方法
FXGTの仮想通貨の基本的な概要はこちらです。
| 入金方法 | Bitcoin | Ethereum | Ripple | Cardano | Tether | Tether |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 対応通貨 | BTC | Etd | XRP | ADA | USDT(TRC20) | USDT(ERC20) |
| 最低入金額 | 0.0001 | 0.05 | 25 | 0.0001 | 25 | 25 |
| 手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 反映時間 | 1分~30分 | 1分~30分 | 1分~30分 | 1分~30分 | 1分~30分 | 1分~30分 |
FXGTの仮想通貨は、6種類の仮想通貨に対応しており、その通貨も入金手数料はかからず、口座反映時間も1分~30分と比較的短めです。
銘柄によっては少額から入金可能なので、仮想通貨を保有している方にはおすすめです。
なお、海外FX業者の中でも仮想通貨で入金できるところは少なく、FXGTが対応しているのも大きな魅力のひとつです。
仮想通貨の入金はここがいい
- 6種類の仮想通貨に対応している
- 口座反映まで1分~30分の時間がかかる
- 24時間365日入金できる
- 少額から取引可能
FXGTでの仮想通貨の入金方法はこちらです。
①:FXGTのマイページにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択、「仮想通貨」を選択する
FXGTにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択し、「仮想通貨入金」を選択してください。


②:仮想通貨を選択する
「仮想通貨入金」を選択後、入金する仮想通貨を選択しましょう。


選択肢の中から、入金したい仮想通貨を選択してください。
③:アドレスもしくはQRコードで送金する
入金する仮想通貨を選択すると、入金先アドレスやQRコードが表示されます。


仮想通貨ウォレットから読み取り、口座に送金しましょう。
なお、送金先が間違っている場合、送金した資金が失ってしまう恐れがあるので十分注意が必要です。
以上が仮想通貨の入金手順です。
bitwalletの入金方法
FXGTのbitwalletの基本的な概要はこちらです。
| 入金方法 | bitwallet |
|---|---|
| 対応通貨 | EUR・USD・JPY |
| 最低入金額 | 10EUR・10USD・1,000JPY |
| 手数料 | 無料 |
| 反映時間 | 即時 |
FXGTのbitwalletは、世界で200か国以上で利用可能なオンラインウォレットです。
その魅力は、入金手数料が無料で即日口座に反映されることです。
また、最大金額も1,000円と少額から入金でき、少額から始めることができます。
ただし、Bitwalletに入金する際に入金手数料がかかる場合があります。
bitwalletの入金はここがいい
- 入金手数料は無料
- 口座に即時反映される
- 24時間365日入金できる
- Bitwalletに入金する際に手数料がかかる
FXGTでのbitwalletの入金方法はこちらです。
①:FXGTのマイページにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択、「bitwallet」を選択する
FXGTにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択し、「bitwallet」を選択してください。


②:通貨を選択する
「bitwallet」を選択後、入金する通貨を選択しましょう。


ユーロ・米ドル・日本円から選びましょう。
③:メールアドレスと入金額を入力する


Bitwalletのログインページが開くので、Bitwalletで登録したメールアドレスを入力してください。
次に、入金したい金額を入力しましょう。
完了したら、「進める」を選択しましょう。
④:Bitwalletにログイン
次にBitwalletのログイン画面に遷移します。


パスワードを入力し、ログインしましょう。
以下の画面が表示されると、ログインに成功です。


⑤:Bitwalletからのメールを確認し送金する


登録メールアドレス宛に、アクセス用のメールが送付されます。
このリンクを選択し、画面にしたがって入金手続きを行います。
以上がbitwalletの入金手順です。
STICPAYの入金方法
FXGTのSTICPAYの基本的な概要はこちらです。
| 入金方法 | STICPAY |
|---|---|
| 対応通貨 | EUR, USD, JPY |
| 最低入金額 | 1円 |
| 手数料 | 無料 |
| 反映時間 | 即時 |
STICPAYとは、オンライン資金を安全かつ迅速に行う決済サービスです。
世界で数百万人に利用され手織り、日本円をはじめ、アメリカドルやユーロに対応しています。
いうなれば、Bitwalletと同じオンラインウォレットです。
STICPAYは、手数料や最低入金額はなく、即時口座に反映されるため、少額で始めたいかたにおすすめの入金方法です。
ただし、事前にSTICPAYの口座開設する必要があり、STICPAYに入金する際は手数料が発生する場合があります。
STICPAYの入金はここがいい
- 最低入金額が設定されていない
- 口座に即時反映される
- 入金手数料は無料
- 24時間365日入金できる
- STICPAY口座への入金に手数料がかかる
FXGTでのSTICPAYの入金方法はこちらです。
①:FXGTのマイページにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択、「STICPAY」を選択する
FXGTにログイン後、eWalletの欄から「入金」を選択し、「STICPAY」を選択してください。


②:通貨を選択する
「STICPAY」を選択後、入金する通貨を選択しましょう。


ユーロ・米ドル・日本円から選びましょう。
③:メールアドレスと入金額を入力する
続いて、口座に入金したい金額を入力します。


STICPAYのログインページが開くので、STICPAYで登録したメールアドレスを入力してください。
次に、入金したい金額を入力しましょう。
完了したら、「進める」を選択しましょう。
④:STICPAYにログインして送金する
次にSTICPAYのログイン画面に遷移します。




メールアドレスとパスワードを入力し、ログインしましょう。
ログインを終えると、入金画面に切り替わります。
「今すぐ支払う」を選択して、入金手続きを完了させましょう。
以上がSTICPAYの入金手順です。
FXGTのMT5口座に資金移動する方法と手順
FXGTに入金した資金はまず、「eWallet」と呼ばれるオンラインウォレットに着金されます。
この入金してすぐに取引ができないので注意が必要です。
実際に取引を行う際は、「eWallet」から「MT5口座」に資金を移動する必要があります。
「eWallet」から「MT5口座」に資金を移動する方法をご紹介します。
「eWallet」の残高を確認し「MT5口座へ資金移動」を選択


「eWallet」に残高に着金されているか確認してください。
まずは、マイページ内の「MT5口座へ資金移動」を選択してください。
資金移動先口座の選択画面


上記の通り、自分が保持している口座一覧が表示されます。
この中から取引したい口座を選択しましょう。
資金移動する額を入力する


資金移動額を選択・入力する画面が表示されます。
資金移動の額を入力し、右下の「資金移動」を選択してください。
資金移動完了のお知らせ


画像の通り、「資金がお客様の口座に反映されました」と表示されれば、資金移動完了です。


FXGTの入金の際の注意点
FXGTの入金における注意事項をまとめました。
入金の際に失敗しないためにも注意事項をよく理解しておきましょう。
詳しく見ていきましょう。
入金方法と同じ方法で出金しなければならない
基本、入金した方法と同じ方法で出金しなければなりません。
たとえば、銀行振込から入金して仮想通貨で出金することはできません。
FXGTの入出金の関係性をご紹介します。
| 入金 | 出金 |
|---|---|
| クレジットカード | 入金額までは同じカードで出金 ※それ以上の利益分はBitwallet/STICPAY/銀行送金で出金 |
| 銀行送金 | Bitwallet/STICPAY/銀行送金で出金 |
| Bitwallet | Bitwallet/STICPAYで出金 |
| STICPAY | Bitwallet/STICPAYで出金 |
| 仮想通貨 | 仮想通貨で出金 |
他のFX業者と比べて、比較的自由度の高い入出金方法が可能です。
FXGTではクレジットカード認証が必要
FXGTでは、クレジットカードの入金に対応していますが、その際にカードの認証を行う必要があります。
このクレジットカードの認証を行わないと口座が凍結されてしまう可能性もあるので十分注意が必要です。
マイページの「設定」⇒「法廷通貨ウォレット」から、クレジットカードを認証します。
案内に沿ってカード番号やセキュリティコードを隠してクレジットカードの写真を送信しましょう。
なお、アップロード画像の注意事項は次の通りです。
- カード番号の下4桁のみが見えるようにその他の番号を隠してください。
- 署名欄にはサイン(自著)されていることを確認してください。
- セキュリティコードは隠してください。
- カード裏面に表面に刻印されている番号が記載されている場合その箇所も下4桁以外は隠してください。
これらを注意して安全にアップロードしましょう。
本人以外にの名義では入金エラーとなる
基本的なことですが、本人以外の名義では入金はできません。
もし、本人以外の名義で入金した場合、アカウント凍結や口座凍結する恐れがあるので十分注意してください。
必ず、アカウント登録した本人名義と相違がないようにしましょう。
FXGTの入金に関するQ&A
FXGTの入金に関してよくある質問をご紹介します。
FXGTでは入金手数料はかかるの?
FXGTでの入金手数料はすべて無料です。
ただし、「銀行振込」や「Bitwallet」、「STICPAY」では自己負担の手数料が発生します。
こちらをご確認ください。
| 入金方法 | 手数料 |
|---|---|
| 銀行振込 | あり (振込際の入金手数料が発生する※銀行によって異なる) |
| クレジットカード | なし |
| Bitwallet | なし (Bitwallet側での入金手数料が必要) |
| STICPAY | なし (STICPAY側での入金手数料が必要) |
何度かクレジットカード入金で決済しているのですが入金できません。
クレジットカード入金には、入金回数が制限されている場合があります。
こちらをご確認ください。
| 入金方法 | JCB | Master | VISA | Diners | American Express |
|---|---|---|---|---|---|
| 入金方法 | 制限なし | 3回/日 5回/週 15回/月 |
3回/日 5回/週 15回/月 |
制限なし | 制限なし |
なお、さらに入金したい場合は、別の入金方法を試しましょう。
FXGTで入金可能な通貨は何がありますか。
FXGTで入金可能な法廷通貨は、
- USD(米ドル)
- EUR(ユーロ)
- JPY(日本円)
の3種類があります。
また、入金可能な仮想通貨は、
- BTC(Bitcoin・ビットコイン)
- ETH(Ethereum・イーサリアム)
- XRP(Ripple・リップル)
- USDT(Tether・テザー)
- ADA(Cardano・カルダノ)
の5種類があります。
仮想通貨で入金したのですが、30分以上立っても口座に反映されません。
仮想通貨を利用した際の反映時間はおおよそ1分~30分ほどです。
なお、ブロックチェーンネットワークの混雑状況によって口座反映までの時間がかかる場合があります。
時間が経っても口座に反映されない場合はカスタマーサポートに問い合わせましょう。

FXGT
Bitterz
XMTrading





























